こんにちは!
今回は練習や耳コピの時にすごく便利なスマホの音楽再生アプリを紹介します。
・曲に合わせて演奏しようとしても速くて出来ない!?
・どんなフレーズを弾いている(叩いている)のか速くて分からない!?
・曲の一部分だけを繰り返し練習したい!!
なんて思った事はありませんか?
最近はすごく便利な世の中になったもんで、こういった問題を解決してくれるスマホアプリがいっぱいあります。
効率の良い練習をするためにも、使わない手はありません!!
ということで私なりに練習に使いやすそうだと思ったアプリを紹介していきます。
※なおこれらの情報はアプリのアップデートなどで変更する可能性がありますのでご了承ください。
今回紹介するスマホアプリは以下の基準を重視しています。
・iPhoneとAndroidの両方でリリースされているか
私自身はiPhoneを使っていますが、Androidユーザーの生徒さんもいらっしゃるので主に両方で使えるアプリを確認しました。
ただし自分のiPhoneで試しただけで、Androidでの使用状況については残念ながら未確認です。
・再生速度変更とリピート再生機能があるか
練習に使うのに一番重要な機能なので、精度はもちろん使いやすさも確認しました。
・言語が日本語か英語か
海外製で英語表記のアプリも良いものはありますが、日本語のアプリの方が安心して使えると思いますので、主に日本製のアプリを確認しました。
・無料で使えるか
有料アプリやアプリ内課金となると躊躇してしまう人が多いかと思いますので(私もそうです)、出来るだけ無料で使えるアプリを確認しました。
・DRM音源を再生出来るか
これが今回調べてみて初めて分かった事なんですが、AppleMusicやSpotifyなどの月額制で聴き放題の音楽サービスで聞ける音楽データは使用出来ないアプリがほとんどでした。
こういった聴き放題の音楽データはDRM(デジタル著作権管理 Digital Rights Management)という技術が使われており、特定のハードウェアやソフトウェアでしか再生出来ない様にしているのです(音楽著作権を守る為には当然の事ですね!)。
そしてそのDRMデータを再生出来るアプリとなると非常に数が少なく、今回調べたところ無料で使えるものはありませんでした。
なので、どうしてもこういった音源を使いたい!?といった場合はその音源を購入するか、有料版のアプリを購入するかのどちらかになります。
もちろん、もともと購入した音源やCDから取り込んだ音源は使用出来るので安心してくださいね。
コンテンツ
Audipo
再生速度変更のアプリ検索で上位に出てくるアプリです。
再生速度変更とリピート再生のシンプルな機能のみとなっています。
一番の特徴は画面いっぱいに表示される長いシークバー(再生中の場所を表示する機能)で、再生したい位置やチェックしたい位置の指定が容易に出来ます。
無料版は一度アプリを終了すると、また曲を選ぶところからスタートしないといけないので若干ストレスを感じるところがあります。
音質は良いとは言えませんが、練習用に使うならば十分で特に気にならないレベルだと思います。
有料版を購入するとDRM音源を使用出来るようになります。
iPhoneは月額200円か年額600円で購入となります(2020年6月18日現在)。
Androidは持っていないので料金の確認が出来ませんでした(確認出来ればまた追記します)。
ハヤえもん
こちらは名前のユニークさもあって、割と有名なアプリです。
再生速度変更、リピート再生、ピッチ変更、またその他様々なイコライザ(音質調整)やエフェクト(ボーカルキャンセル等)機能があります。
このアプリはシークバーではなく波形で位置を確認する形式をとっています(慣れないと少し使いづらいかも)。
リピート再生の設定や速度とピッチの変更は見た目にも分かりやすく、直感的に使える仕様です。
音質は良いとは言えませんが、練習用には十分なレベルです(ただしイコライザやエフェクターは使えると思ったものは正直全くありませんでした)。
またリピート再生の回数毎にだんだん速くしていくといった練習に有効な機能もあります。
有料版は購入すると広告を非表示に出来ます。
ハヤえもん公式サイト
http://hayaemon.jp/
業界大手のYAMAHAからリリースされているドラムに特化したアプリです。
本来の目的は、曲を聴きながら演奏しているところを録画してSNS等にアップするというレコーディング用のアプリですが、再生速度変更とリピート再生の機能も搭載されています。
そして何より凄いのは自動でテンポを検出して曲に合わせてクリックを鳴らすことが可能であり、さらに再生時にカウントイン(音が鳴り始める前にクリック音が入る)の機能まで搭載されていることです。
音質もさすがYAMAHAといったところで、これが無料というのは本当に凄いと思います。
ただしピッチ変更やDRM音源を再生する機能は搭載されていません。
恐らくはEAD10(ドラム専用レコーディングシステム)やDTXシリーズ(YAMAHAの電子ドラム)と連動する事で最も力を発揮するアプリだと思いますが、他の楽器奏者も十分使えると思います。
YAMAHA専用サイト
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/drums/el_drums/apps/rec_n_share/index.html
Chord Tracker
Rec'n'Shareと同じくYAMAHAからリリースされているアプリですが、こちらはいわゆる耳コピ専用アプリです。
再生速度変更、リピート再生、ピッチ変更も出来ますが、このアプリの凄いところは自動的にコードを検出し、さらにセクション(AメロとかBメロとか)まで割り出してくれる機能が搭載されていることです!(精度はさておき)。
またそれぞれのコードに対してピアノの鍵盤の弾く位置やギターの弦を押さえるポジションまで表示される親切設計で、本当に耳コピに特化した、言ってしまえばドラマー以外の楽器の人に大人気のアプリです(笑)
ただ本当に無料でよく出来たアプリなので紹介させてもらいました。
ただしRec'n'Shareと同じくDRM音源の使用は出来ません。
※ちなみに耳コピ専用で最も有名なmimicopyというアプリもありますが、そちらはiPhoneのみの有料アプリだったので試していません。
YAMAHA専用サイト
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/apps/chord_tracker/index.html
Amazing Slow Downer
これは海外製のアプリになりますがDRM音源が使えるアプリなので紹介します。
再生速度変更、リピート再生、ピッチ変更、あとはパンの設定(スピーカーの左右の音量バランス)が行えます。
表記は英語のみですが、すべての設定がひとつの画面に収まっており、非常にシンプルで使いやすいアプリです。
有料版が青いアイコンで、無料版がLITEと書いている緑色のアイコンとなっています。
このアプリは有料版と無料版の両方ともDRM音源が使用可能ですが、ただし無料版は曲の始めから4分の1しか聞けない仕様になっています。
なので無料版だと残念ながらほぼ意味のないアプリと言えます。
有料版はiPhoneで1,840円、Androidで1,495円(2020年6月18日現在)です。
今回調べた限りでは、月額ではなく買い切りでDRM音源が使えるアプリでは今のところ一番安いと思われます。
Amazing Slow Downer LITE(無料版)
Amazing Slow Downer(有料版)
Anytune
このアプリは海外製でiPhone版のみ、DRM音源も使えませんが、非常に優秀なアプリなので紹介します。
再生速度変更、ループ再生、ピッチ変更はもちろん、自動でテンポを検出したり、リピート再生時にだんだん速くしたり、リピート時に間隔を空けたり(無料版は5秒固定)と、非常に高性能で多機能なアプリです。
また音質も評価が非常に良く、イコライザもかなり細かな設定が可能です(ただし全ての機能は有料版のみ)。
無料版でも基本的な機能は十分に使えるので、オススメです。
[番外編]YouTube
さて最後に音楽再生専用のスマホアプリではありませんが、実はYouTubeも速度を変更できるので紹介しておきます。
見たい動画の再生画面で︙と点が縦に3つ並んだところをタッチすると設定項目が開きます。
そこから再生速度の項目を選ぶと速さが変更できます。
速度は[0.25 0.5 0.75 標準 1.25 1.5 1.75 2]の倍速の中から選ぶので細かな設定は出来ませんが、YouTubeにしかないライブ動画や練習動画などを使うには有用と思います。
ちなみにパソコンであれば設定の再生速度の部分にあるカスタムというところから0.05刻みで再生速度を調整する事が出来ます。
紹介アプリ一覧
さて、以上になりますがどのアプリも一長一短があるので最後に表にまとめてみました。
アプリ名 | 料金 | 速度
変更 |
リピート
再生 |
ピッチ
変更 |
DRM
再生 |
広告
表示 |
特徴 | |
iPhone | Android | |||||||
Audipo | 無料 | 無料 | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | あり | 長いシークバーで検索がしやすい リピート位置を何個でも設定可能 |
月額200円 年額600円 |
未確認 | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | 無し | ||
ハヤえもん | 無料 | 無料 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | あり | 直感で操作しやすい |
月額180円 2,080円 |
未確認 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | 無し | ||
Rec'n'Share | 無料 | 無料 | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | 無し | 自動BPM検出、クリックを鳴らしたりカウントインが可能 曲に合わせて録画が可能 |
Chord Tracker | 無料 | 無料 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | 無し | コードやセクション検出が可能 |
Amazing Slow Downer Lite | 無料 | 無料 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 無し | 英語のみ、曲の4分の1だけ再生可能 |
Amazing Slow Downer | 1,840円 | 1,495円 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 無し | 英語のみ、すべての機能が使える |
Anytune | 無料 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | あり | 自動BPM検出 リピート時に間隔を空けたり(無料版は5秒固定)、だんだん速くする機能あり 音質良し |
250円~ | - | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | 無し |
いかがだったでしょうか?
今は便利なツールがいっぱいあるので、どんどん練習に役立てて効率よくレベルアップしましょう!
また他にも面白そうなものがあれば紹介していきますね。
ちなみにこういったアプリは英会話の勉強に使う人も多いみたいですよ。
しかし思えば昔は再生速度を落としてもピッチが低くならない!なんてアプリが出てきた時には本当に驚きましたけど、今は当たり前なんですね…
さらに昔はゆっくり再生出来るラジカセとかビデオデッキとか、当時のミュージシャンには重宝されていたんだろうなぁ。
テープの早回し(という言い方自体が古い!?)で声が高くなったり、スローで声が低くなったり、といったコントをやっても意味が分かるのはいったい何歳くらいまでなんでしょうか(汗